●装備

 ここでは管理人愛用の装備品を紹介したいと思います。まぁ、この辺は好みもありますから一概にいいとも悪いとも言えませんが、独断と偏見により勝手に使い勝手などを紹介してみたいと思います。Zに乗り始めた当初はレザージャケットなんて全く持っていなかったのですが、一度レザージャケットを購入してからは布製のジャケットは殆ど購入せず。気付けば夏用も含めてウェアは殆どレザージャケットになってしまった。やっぱり黒いZには黒いレザージャケットしかないっ! と勝手に決め付けているのであった。


●K-0006XX
Kファクトリースーツ

 レーシングスーツは昔からクシタニと決めており両肩に付けられる富士山マークのワッペンに憧れていました。特にこのKラインのスーツは学生時代も愛用していたお気に入りのデザインの一品です。 その昔はヨシムラのライダーだったGクロスビーや福田照男、坂田典聡、故・草間郁夫などもこのKラインスーツを愛用していましたが、デザインは当時と同じでも装備は現行モデルです。



●SIDI B-ONE
 レーシングブーツは舶来物が主流みたいですが、最近のスキーブーツみたいなゴツイ形が嫌いでスリムなSIDIにしました。(管理人の世代だとSIDIはFスペンサーのイメージです。)

●レーシンググローブ
 レーシンググローブは今は無きトリニティ製で在庫品を格安で購入しました。この辺は消耗品と考えれば問題ありません。また、個人的にはカーボンプロテクターが嫌いなのも購入した理由です。






●カドヤ VSNー2
 カドヤのシングルタイプのレザージャケットです。本当は襟無しタイプが欲しかったのですが、HF AS−1は高くて買えないので襟付きのこのタイプにしました。しかし、最近は襟付きタイプも普段着っぽくて良いかな〜なんて思っており、今、一番お気に入りの一着です。また、背中にはスポンジの脊椎パットと取り外し可能なインナーが付いてるので大変便利です。



●カドヤ 
VSNーSFT
 VNS−2も気に入っていたのですが大分くたびれてしまっていたので、後継モデルのVNS−SFTを購入しました。ブラウンはゴールドステッチとジッパーが恰好いいです。しかし、VNS−2と比べると柔らかい革で仕上げてあり着心地は大変良いもののVNS−2の方が革が厚く感じられモノが良いように感じられます。



●カドヤ P-RJ2001
 カドヤのロングセラーの革ジャンNEW CONCEPTERです。この革ジャンはプロテクターが充実しており背中と肘・肩にパットが装備されており、とても安全に配慮した製品です。デザイン的にはオートバイ専用といった感じですが、背中のロゴが無いタイプもあり取り外し可能なインナーと襟が付いています。



●シングルライダース
 光輪モータースの襟無しシングルタイプのライダースです。背中には自由の女神がエアーブラシで描かれています。アメリカでペイントされた製品みたいですが絵はとても綺麗です。肝心の革ジャンはどうかというと革の厚み装備ともにそれなりといったところですが、背中の絵はトレードマークにもなっていますので手放すことはできません。



●クシタニ(夏用)
 クシタニの夏用レザーメッシュジャケットで現在は廃盤となってしまったモデルです。一見すると暑そうですが実は走ると結構涼しいです。感覚的には走行中はTシャツとさほど変わりません。流石に止まると少し暑いですが、肘にはKフォームパットも入っており安全性も優れています。唯一の欠点はポケットが少なく収納性に劣っていることです。



●カドヤ(夏用)
 カドヤのレザーメッシュTシャツで現在は廃盤となってしまったモデルです。シンプルなデザインにカドヤクラウンマークが個人的には気に入っています。プロテクターは無く半袖なので安全性には疑問がありますがデザイン的にはお気に入りの一着です。しかしポケットは少なく収納性に劣っています。



●サマーシールド
        カーボンメタリカ


 レザーTシャツは夏場は涼しくて快適なのですが、日焼けの心配や半袖でバイクに乗るのに気が引けたりします。そんな時は長袖Tシャツを下に着たりしていましたが、カドヤさんがこんなものを発売してくれました。なんか昔の事務員のおばさんが着けてる手差しっぽい感じもしなくもないですが・・・(苦笑) 装着した感じはポリエステル/ポリウレタンでサラっとした感じで、デザインも色々あって気分によって気軽にイメチェンできるところが利点でもあります。



●HYOD STI001N
ポケットウィンドブロックジャケット

 レザーメッシュジャケットは昼間と温度差の大きい朝晩は結構寒かったりします。よってインナージャケットとしてHYODのウィンドプロックジャケットを購入しました。収納時はとてもコンパクトになるのでポケットに収納することが出来てとても便利です。また撥水・透湿性能がありますので急な雨が降った時の合羽としても使えます。


●日本サン石油
 これも現在廃盤となってしまったSUNOCO(日本サン石油)のMA−1タイプのジャケットです。普段はレザージャケットを愛用していますが、ちょい乗りの時や普段着として重宝しており背中のロゴがお気に入りの一着です。日本サン石油の工場は実は市川市内の二俣にあったりします。



●MA-1
 フライトジャケットの定番アメリカのアルファ社のMA-1です。沖縄旅行に行った時に国際通りのミリタリーショップで入手しました。でもそのままでじゃつまらないので、三沢基地航空祭で手に入れたパッチを追加して、勝手に米空軍第35戦闘航空団第14戦闘飛行隊仕様としています。



●ブルーインパルス
 百里基地の航空祭で手に入れたブルーインパルス仕様のMA-1です。はっきり言って安物のパチモノですが、値段も安かったので汚れても惜しくないバイク用としては最適と思い購入しました。(両肩のパッチは追加しています)中綿は薄めなので真冬には使用できませんが中間期用にはいいかと思います。



●TMA-290

 アメカジファッションの雑誌Lightningライトニング)にも紹介されているエフ商会のTED MANのフライトジャケットです。テッドカンパニーはロスの日本向け古着輸出業を発祥とし、キャラクターの悪魔小僧が口から噴き出す炎は、邪鬼を吹き飛ばし身に付けている者にラッキーを招くと言われています。



●リアルマッコイズ

 猿のマークのアベイシングエイプ、リアルマッコイズとのコラボモデルです。リアルマッコイズは当時モノのフライトジャケットうぃ忠実に再現していることで有名ですが、お値段もそれなりです。こいつは半額以下で購入することができました。



●航空上衣3型
 航空自衛隊で使用されている航空上衣3型と呼ばれるものです。肩と胸はベロクロでパッチの付け替えできるようになっており、オリジナルはブルーインパルスのパッチですがダサいので(ブルーファンの方ゴメンナサイ)第302飛行隊の那覇仕様のパッチに変更しています。また背中には全国の部隊マークが刺繍されています。



●US-J03

 アメカジファッションに憧れてアメリカンホイールズのフェイクレザージャケットを購入しました。グッドイヤーのロゴとレトロっぽい色彩とクロスステッチが個人的にはお気に入りです。バイク用に使用するには汚れが目立つ色なので、主に普段着として使用しており、本皮と異なりとても軽くて柔らかいのが特徴です。



●クシタニ 
 カントリージーンズ
 EX-415
 当初、こんな高い革のジーンズ誰が買うんだぁ?と思っていましたが革パンのいかにもって感じが嫌になって購入してしまいました。使ってみると革なのに洗えるし、ジーパンと違って風を通さないので冬はとても暖かいのでお勧めです。管理人のカントリージーンズはEX-413ではなくカタログには無い太めのEX-415というモデルで色はオールドブラックになります。



●カドヤレザーパンツ
 K’S LEATHER
 KJ-206
 カントリージーンズを購入したせいもありますが、ウェストがきつくなってしまったのでもう何年も履いていません。レザーパンツは通常のジーンズと比べると風を通さないので冬は必需品です。このモデルはソフトシュリンクカウという軟らかい革を使用していますので履き心地がとても良いです。また、デザインはオーソドックスなストレートタイプになります。



●カドヤ チャップス
 K’S LEATHER
 
以前から気になっていたチャップスですが、カドヤ本店恒例のウィンターセールにて購入してしまいました。アメリカンバイカーにとっては必須アイテムですが、管理人のZは北米仕様なので・・・肝心の履き心地はというとジーンズの上に履くのでゴワゴワしてお世辞にも良いとは言えませんが、この手のアイテムはファッション性重視ですから細かい事を気にするのは止めましょう(笑)


●カドヤ
 タイムキーパー

 カドヤのタイムキーパーはショートタイプのグローブで管理人お気に入りの一品で現在使用しているもので2つ目になります。

●クシタニ(夏用)

レザーメッシュグローブは真夏に使用していますが、メッシュジャケットほど涼しさは感じません。



●トリニティ
 
レーシンググローブだけに装着がメンドーですが袖が長く風が入らないので主に冬に使用しています。

●クシタニ
(ウィンター)
 ウィンターグローブは操作性が悪くなるだけでなくインナーが脱ぐ時に裏返ってしまうので余程寒い時でないと使用しません。



●MIZUNO
 バイオギアシャツ
 ブレスサーモ入り
 
発熱素材ブレスサーモを使ったアンダーウェアです。これは水蒸気(汗)に反応して発熱する特殊繊維を織り込んだハイテクウェアです。しかも、超薄手なのでアンダーウェアにありがちなモコモコした感じが皆無で、これを履いてレザーパンツを履けば防寒対策は完璧です



●RSタイチ
 レインウェアRSR030
 これを購入する前もRSタイチのレインウェアでしたが10年以上使用していたので防水性能が著しく低下しており、土砂降りの雨だとパンツまでグッショリ濡れてしまうことから新たに購入しました。以前使用していたものも迷彩柄だったので手袋とブーツカバーに合わせて今回も迷彩柄にしました。サイズはLLで少し大きいですが革ジャンの上から着ると丁度良くズボンの丈も長いので足元も濡れません。



●デイトナ 
 レイングローブ
 
デイトナ製のレイングローブは手のひらがゴムで、甲はウェットスーツの素材で出来ている優れものです。

●RSタイチ 
 ブーツカバー
 
ステップに引っかかる可能性があるので余程土砂降りの時しか使用しません。しかしそけれだけ激しい雨の時は結局靴の中までグショグショになってしまいます。



●リングブーツ【左】
 
某靴チェーン店で格安で購入したリングブーツです。エンジニアブーツと異なり足首が細く履きにくく脱ぎにくいのが難点です。

●リングブーツ

 その2【右】
ロングツーリング前に購入したリングブーツです。画像だと解りませんが先が尖っており高校の時に履いていた革靴のような形状をしています。



●エンジニアブーツ
 安売りしてたので購入したエンジニアブーツです。つま先の鉄板がなく履きやすいのが特徴です。

●エンジニアブーツ

 またもや安売りしてたのでロングエンジニアブーツを購入してしまいました。ロングなのでジーパンの裾がズリ上がっても確実に裾の中に入ります。当然、つま先の鉄板はありません。




●コミネSK-612
プロテクトメッシュアンダー
パンツロング
 

パンツタイプのプロテクターなのでパッド位置がずれることがなく、体にフィットするので大変お勧めです。
尾てい骨部分にもカップが入っていますが、慣れないとシートに座った時に違和感があります。また、ロングツーリングでは着替え時に面倒なのが難点です。



●STV009V
 
ニープロテクター
 衝撃吸収素材D30を使用したプロテクターで、柔軟性を兼ね備えた製品です。


●STV011D
 ニープロテクター
 
009にハードシェルを追加したモデルです。



●ゴールドウィン
 
ニープロテクター
 プロテクターはズボンの上から装着するタイプが殆どですが、ごれはマジックテープ留めではないのでズボンの下の素肌に装着出来ます。


●コミネSK-491 
エクストリ-ムニープロテクター
 
ゴールドウィンのプロテクターは歩くと下がってきてしまうので、マジックテープタイプを購入しました。マジックテープ位置がプレテクター上なので素肌に装着しても痛くありません。


●ラフ&ロード
  RR-10006
 
ラフ&ロードのニーシンガードは定価\1,900のとてもリーズナブルなプロテクターです

●アライ 
 ラパイドSR
 
昔からヘルメットはアライと決めています。最近はRXシリーズが主流みたいですが管理人は昔からラパイドシリーズを愛用しています。


●番外編
 カワサキスーツケース
        

 ウェアではないですが出張用にこんなスーツケースを購入してみました。カワサキモータースジャンパンより発売されているもので、ABS樹脂製の4輪キャスター、TSAロック付きの機内持ち込みサイズなので1〜3泊の出張に最適です。間違ってもレーシングスーツは入らないので勘違いしないように! まぁ、レーシングブーツくらいなら余裕で入るけどね(笑)





inserted by FC2 system