ジョニーのアルバム(あの日の君は若かった)

 ジョニーのアルバム(あの日の君は若かった・・・)なんかどっかのバイク雑誌で見たような企画だな・・・確かロ―○ライダーだっけかな? 最近は投稿が無くてボツ企画になっているみたいだけど(苦笑) ということで今回は管理人の学生時代の写真なんぞを紹介してみたいと思います。現在と比較するとバイクの車種やウェアがかなり異なっていたりして、今思うとよくあんな格好でどこにでも行ってたなとも思いますが。それが格好いいと思われていた時代で(本人達だけか?)、こうやって振り返ってみると当時の時代背景なんかも分かって大変面白いかと思います。それでは1986年にタイムスリップ!




某大学円形食堂前
 
 休日にクラスメイトと伊豆一蹴ならぬ一周ツーリーングに行った時の模様です。工学部の動力機械工学科というところに所属していたので、クラスメイトの2/3がバイク乗りで、残りは車派に極少数の鉄っちゃんといった趣向でクラスメイトが構成されていました。流石に共通の趣味を持つ仲間だけに学校での会話はバイクと車、あとは女の子の話題ばっかりだったなぁ〜



白 浜
 
 国府津から西湘バイパスで熱海経由のR135で下田の白浜へ、もう時効だから言うけど、この時はK君がMBX50の原チャリだったにも関わらず。西湘バイパス(自動車専用道路で原付走行不可)にみんなで囲って走らせちゃったんだよね(苦笑) 当時の西湘バイパスは中間にしか料金所が無かったから、その先から乗れば料金所が無いのでバレることはまずありませんでした。


白 浜
 
 そう言やぁ、よく授業中にツーリングのエントリーリスト回してたっけ(笑) 自慢じゃないけどホント勉強しないでバイクばっか乗って遊んでて、よく留年しないで卒業できたもんだ(苦笑) この時のエントリー車はVF750F、FZ400R、CBR400F・エンデュランス・F3、GPZ400R、RZ250R、NS250R・F、GPZ250、MBX50Fといったところか?



チーム 【写真上】
 せっかく、クラスメイトの2/3がバイク乗りなんだからチームトレーナーでも作ろっか?ということで、どっかの峠小僧みたいですがチームトレーナーを作ることに! チーム名は「うひょうひょ」言いながら走るという事で「TEAMうひょうひょ」と何ともアホなチーム名です。この時はお揃いのトレーナーを着ての初ツーリングでした。



石廊崎
 
 ルートはいたって簡単! 海岸線沿いにただ突っ走るのみのレースツーリングです(笑) 当然、全員バラけるのですが先頭が止まった地点が休憩場所です。なので後方は必然的に休憩時間が短くなります。途中VF750Fがトラブルにより戦線離脱!NS250RとCBR400F3が逸れて14台から11台になったサバイバルツーリングです。



西伊豆 【写真上】
 石廊崎から西伊豆を海岸線沿いに北上しますが、女性ライダーの軍団を発見! 学生の自分らより年上っぽかったけど、取り合えずとっ捕まえて一緒に記念撮影です。ということでみんな表情が緩んでおり、管理人はというと一番後ろでニヤけてます。当時は女性ライダーのみのグループも結構いました!



合 流!

 西伊豆の海岸線沿いR135を北上していると休憩している逸れたNS250RとCBR400F3を発見! 石廊崎で待ち合わせをしたものの、石廊崎は国道から左折するので気付かずそのまま直進してしまったようです。取り合えず合流できて良かったです。という訳でみんな揃って記念撮影です。



CBR400F
 
 このゼッケン02のCBR400F3は某バイク屋のせがれSのマシンで紀ノ国屋の4-2-1マフラーが決まっています。CBRは当時のレプリカの中では比較的価格が安かったので仲間内では台数が一番多かったです。初期型のFとエンデュランスが各1台、後期型のFが2台に限定のF3が1台と今回14台中5台がCBRでした。



スカンジナビア号 【写真上】
 沼津に向かって北上してスカンジナビア号までくると日没に! このスカンジナビア号は、スウェーデンで建造された客船を係留してホテルやレストランとして営業していました。一度は利用してみたかったものの、不況の影響から1999年にホテル営業が終了してしまい、2005年にはレストランも営業を停止し、その後、売却され故郷のスウェーデンに戻るため、曳航中に老朽化により潮岬の沖合いで沈没したそうです(悲)





乙女峠
 
 昔は週末になるとよく箱根に走りに行ったなぁ〜 ホームコースは椿ラインだったけどこの時はMVXに乗るSに誘われて乙女峠R138に行ったんだよね! Sは流石に筑波のSPクラスにNSRで挑戦していただけあって速かったなぁ〜 現在は某レーシングキャブレターを造っている会社に勤めてるけどね!






円形食堂
 
 クラスメイトのツーリング第二弾は奥多摩〜山梨方面で恒例の円形食堂前に集合です。メンバーは前回とほぼ同じですがVF750FがRZV500に変更になって、新たにKR250が参戦です。またバイクだけじゃなく車で参戦のMもいます。車でバイクのツーリングに付いてくるのって結構大変だよな!



奥多摩周遊道路
 
 奥多摩周遊道路の檜原方面料金所前です。この当時はまだ無料化されておらず走り屋のメッカとして栄えていました。管理人は箱根をホームコースとしていましたが、大垂水や奥多摩にもたまに走りに行きました。
 現在は無料になっていますが、バイク事故の増加から二輪車の一方通行規制が昨年から実施されています。



休憩(その1)
 
 画像を見れば分かると思いますが、当時はレーサーレプリカ全盛でファッションも皮ツナギが主流でした。みんな先輩に譲って貰ったりしてでも無理して揃えたよね! 勿論、どこへ行くにもその格好で、冷静に考えるとかなり恥ずかしいな・・・今じゃサーキット以外でこんな格好出来ないわな・・・未だ公道で着ている方は ごめんね ごめんねぇ〜(by U字工事)



休憩(その2)
 
 ギャラン・ラムダで参戦のMも必死に付いてきます。そう言やぁ車派の奴は学生の分際なのでいい車が買えず、本当はスカイラインのGTが欲しかったのに、買えないから仕方なくスカイラインTIに乗っているから、スカG(スカジー)じゃなくてスカT(スカティー)とか呼ばれてる奴もいたっけ(笑)



精進湖
 
 奥多摩から甲府に抜けて精進湖辺りの画像ですかね? 緑色のケロケロKRもいるな!現在でこそカワサキフリークの管理人ですが、この頃のカワサキってはっきり言ってあまりイケてる車両が少なく少数派でした。仲間内だとGPZ400RとGPZ250にKR250位かな?この頃はアンチカワサキの管理人です。



山中湖
 
 山中湖の湖畔で休憩です。昔は山中湖もよく行ったよね〜 この頃の山中湖はテニスの合宿とかで有名で結構カワイイ娘ちゃんが一杯いたはずなんだけど、そんなのに目もくれず峠道を目を三角にして飛ばしてたっけ、このあとは御殿場から箱根を越えて西湘バイパス経由で大磯を目指します。



大 磯 【写真上】
 今はコンビニになっちゃったけど大磯の海岸沿いにあったドライブインで、昔はよくここにたむろってたよね! 夏なんか夕涼み行ったりして、堤防に腰掛けて夜の海のさざ波の音を聞きながら語り合ったよね! あとよくたむろってた場所は西湘バイパスの国府津PAと江ノ島のヨットハーバーかな! この3箇所はお気に入りの場所だったよね!



円形食堂 【写真上】
 最後は朝待ち合わせした円形食堂前で解散です。集合写真は皆で入り乱れて、夜に野郎が大勢集まって何をやっているんだか!でも表情からは野郎オンリーなのにとても楽しそうです。ホント野郎しかいなくて女にも縁が無かったけど何であの頃はあんなに楽しかったんだろう!



愛車CBR400F
 
 ここで当時の管理人の愛車を紹介します。初期型CBR400Fに丸目ライトとヨーロピアンウィンカー、紀ノ国屋の4-2-1マフラーにエーモンステーの自作フェンダーレスといった改造でステップもハンドルもノーマルです。このCBRは新車から2年で4万km走破して西湘バイパスを全開走行中にエンジンがオシャカに・・・中古のエンジンに載せ換えて卒業まで7万km近く乗ったかな(笑)




編集後記

 さて、ジョニーのアルバムはどうだったでしょうか? 当時はバイクブームの真っ只中で、しかもレーサーレプリカブームだったのでファッションも今とは随分違うよね! レーシングブーツの中にジーパンの裾を入れるのも定番のスタイルでした。当時はいかに目立つか、またはレーサーに近づけるかがトレンドでしたが、いまは派手なものより、シックなウェアが主流になっており時代の差を感じます。学生だったから金が無くて今みたいにバイクにお金を掛けられなかったけど楽しかったなぁ〜 当時の仲間はきっともうバイクに乗ってはいないのだろうけど、最後の一人になってもいつまでも走り続けたいよね、あの日に戻ることは出来ないけれど・・・







inserted by FC2 system