北の国から2013(空冷オヤジの夏休み) 後編



7/30(火) AM9:00 
トロッコ王国 

 道内三日目は早起きしてお約束のトロッコ王国へ 9時の始発に間に合わないと単線なので戻ってくるまで(往復約40分)待たなくてはなりません。我々が運転するトロッコの他には軽自動車を改造して線路を走れるようにした車両もありました。まぁ、こんな手作り感満載のモノじゃなく似たような作業車は鉄道会社にはあるんだけどね(笑)




黒岳ロープウェイ 

 今回、初めて訪れる大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイです。正直、期待していたものの時間が掛かる割には今一の内容でした・・・ロープウェイの先にもリフトがあって更に上まで行けますが、下から見た感じでは、これ以上の景色は望めないとの判断で却下しました。2度目は無いかな・・・今度は黒岳ではなく旭岳のロープウェイに乗ってみたいです。




銀河の滝&オンネトー湖  【画像下】
 黒岳ロープウェイの次は銀河の滝をさらりと見学して三国峠へ・・・しかし、峠を越える前に雨に降られてしまいました。よって予定していたナイタイ高原牧場と足寄の松山千春の家はスルーしました。オンネトーもスルーする予定でしたが、雨も止んできたので駄目もとで立ち寄ってみると雲の合間から光が差し込み山の一部も一瞬ですが見ることが出来ました。



アイヌコタンの宿 PM7:00 【画像下】
 本来なら屈斜路湖まで行く予定が阿寒で日没を迎えそうになり、雨も降っていることから宿を探すことにしました。木彫りのお土産屋が並ぶ中に民宿の文字を発見! すぐさま空室確認と値段交渉、と〜ってもリーズナブルで良い宿でした。ローソンも近いし、お風呂も檜風呂?の掛け流しの温泉で最高だね!
アイヌコタンの夜  【画像上】
 今迄、昼間しか来た事が無かったアイヌコタンですが、夜は夜で木彫りのお土産屋が並び温泉街のいい雰囲気が味わえて、これも雨に降られたおかげです。宿の下駄を鳴らしながら教えられた女性ばかりがスタッフの居酒屋で日付けが変っても時間を忘れて地元料理を堪能しました。



7/31(水) 摩周湖 

 昨夜は深夜まで飲んでいたので遅めの出発です。どうせ、今日も雨だしな〜と諦めて渋々出発しましたが、弟子屈まで来ると嘘のように晴れてきました。どうせ、摩周湖は霧で何も見えないだろうとスルーするつもりでいましたが、駄目もとで立ち寄ると何とか湖面を見ることが出来ました。う〜ん、天候があまり良くない割には意外とラッキーかも?



硫黄山 AM11:15  【画像上】
 摩周湖のあとは駐車場券が共通の硫黄山へ、どちらを先に行っても構いませんが駐車券は無くさないようしておかないと2回料金を徴収されますので注意が必要です。以前ここには違法な温泉玉子を売るおっちゃんやおばちゃんが多数居ましたが今回は一人も確認できませんでした。



美幌峠 PM12:00 【画像下】
 屈斜路湖の周遊道路でピースサインを交換する某氏・・・本州ではピースサインなんて交わすことないけれど、北海道ではバリバリ出しています。顔も名前知らないもの同士、言葉も交わすことなく交換するサイン・・・ライダーで良かったぁ〜と思える一瞬です。その後の美幌峠は天気も良くて絶景でしたね!



監獄食堂 PM2:00 【画像下】
 網走監獄の監獄食堂では監獄定食を食べることが出来ます。まぁ、食器をそれっぽくして麦飯にしただけで、本当の監獄食とは違うとは思うけどね? 大体、監獄でほっけの焼魚なんて出るのかね〜 まぁ、囚人になった雰囲気だけは味わうことができます。


網走監獄 PM2:30 【画像下】
 網走監獄の入り口で凄むオッチャン二人・・・昔のヤンチャ振りが想像できますな〜 なんか画像右の某氏は泉谷しげるに見えるんだけど(笑) ちなみにこの施設ですが、網走刑務所で実際に使われていた建物を移築・修復して公開保存しています・・・よって、ほんのり浮浪者の香りがします。
獄舎 PM3:15 【画像上】
 明治29年に建築された「五翼放射状平屋舎房」は放射状に延びる獄舎で、中央には監視小屋があります。これは全ての獄舎をここで監視できるようにするために、このような配置になっているそうです。昔の人は考えたね〜 まぁ、ハイテクなセキュリティーがある現在では有り得ない配置だけどね。



小清水原生花園 PM4:30

 網走監獄を見学したあとはホンモノの網走刑務所を見て小清水原生花園へ 
広がる平原に放牧される馬の向こうには斜里岳がそびえ、振り返るとオホーツク海の先に遥か知床半島を望むことができます。本来なら今日は知床を巡っているはずですが、天候不良による遅延の為、残念ですが知床半島巡りは次回までのおあずけです。ちなみに、ここの土産屋のおばちゃんの呼び込み超ウザイです。



斜里展望台 PM5:15 【画像上】
 時間も時間なのでそろそろ帰らなければなりませんが、その前に寄り道をして斜里の直線道路を望む展望台へ 日本一の直線道路は国道12号の美唄市〜滝川市の29.2kmだそうですが、平坦な道の為、その長さを実感することは出来ません。ここは小高い丘になっておりずっと先まで確認することが出来る絶景ポイントです。



アイヌコタンの夜(2日目) 【画像上】
 阿寒湖温泉に戻って来るとたいまつを灯した人達がアイヌコタンの中心へ向かって歩いていました。そこでは、幻想的な儀式が行われておりアイヌ民族の神秘的な様子を見ることができました。無論、その後は昨日行った居酒屋で深夜まで過ごしたのは言うまでもない。




8/1(木) 釧路湿原
 
 
 釧路湿原の真ん中でガス欠・・・前日は帰りが遅くなり給油出来ず。翌朝は開店の8時前に出発したため給油できませんでしたが、何とかなるでしょう!・・・が何とかならずにこのような結果に(汗) 某氏と二人で3回も燃料を分けてあげてるのに一番最初にガス欠って某氏のCR燃費悪すぎ(怒) 結局、残量が一番多い自分が給油しに行って2人に分けてあげました。



和商市場 AM11:30 【画像上】
 釧路湿原でのガス欠事件で時間をロスしたので和商市場では昼飯時になってしまいました。まぁ、どっちにしろ勝手丼は食べるつもりだったので結果オーライかな? 白飯の上に自由にネタを乗せられるとあって某氏は大興奮でした。自分はいつも勝手な旅をしているので家族宛てに蟹とほっけの詰め合わせを贈りました。



道道1038 PM1:30 【画像上】
 釧路から国道38号線を逸れて道道1038号線、左手には荒れる海・・・民家も殆ど無くて泣きたくなるような寂しい景色です。真夏でさえこうなのだから、真冬に来たらきっと泣いてしまうに違いない・・・綺麗な観光地だけでなくこういう寂しい景色も北海道の魅了だったりします。



花畑牧場 PM3:15

 帯広空港の滑走路を横手に見ながら初めて花畑牧場にやってきました。ここはご存知タレントの田中義剛の牧場で一世風靡した生キャラメルはここで作られています。工場内部もガラス張りで製造工程を見学できるようになっており、パートらしきおばちゃんが一生懸命働いていました。ちなみに、要冷蔵の乳製品が多くお土産を買うことは出来ませんでした。



幸福駅 PM4:15 【画像上】
 花畑牧場のあとは近くの幸福駅へ ここでのコスプレは定番ですね! オヤジ3人なのに埼玉からきたおばさんに「写真を撮らせて」って言われちゃいました。綺麗な娘さんとの二人旅っぽかったけど、こんなに気軽に話しができるのも北海道マジックなんだろうなぁ・・・ちなみに自分も地元では話しかけるな的なオーラが出ていますから(笑)



8/2(金) 赤とんぼと豚丼  【画像上】
 夕張のホテルでのひとコマ・・・無線のアンテナの先端にとまる赤トンボ・・ まるで短い夏の終わりを告げているようですが、このあと3台のアンテナに1匹ずつとまりました。 残念ですが今日で北海道ともお別れで、道内最後の食事は北海道名物豚丼で〆ました。



ホクレンンフラッグ  【画像上】
 今回のツーリングで初めて全ての色のホクレンフラッグを手に入れることができました。今迄は最高でも3色のフラッグしか手に入れることができなかったのですが、予定通り回れなかった割には全て入手って・・・まぁ、いいか ホクレンフラッグ自体が無くて全く手に入れることが出来なかった年もあったけどね(苦笑)




太平洋フェリー
 
 長いようで短い旅も終わり、苫小牧港の岸壁ではイーグルが描かれた201飛行隊のフラッグを振る自衛官の姿が、恐らく転勤する同僚を見送りに来ているのだろう。船内では歌手によるショーも催されており豪華な船旅の雰囲気を楽しむことができて、静岡からソロで来たエストレアに乗る主婦(ナース)と意気投合して楽しい時間を過ごしました。



編集後記

 今回の旅は天候や体調に恵まれず予定通りのコースを巡ることはできませんでした。よって、個人的には満足いく内容ではなかったものの、初めて北の大地を走る二人にとっては、この地を走る醍醐味や感動は十分実感することができたようである。こればっかりは幾ら口で伝えても走った者にしか解らないだろう。もしかして自分は見せてはいけない世界を彼ら見せてしまったのかもしれない。まるでパンドラの箱を開けてしまったような・・・個人的にはバイクに乗っていながらこの地を走らないことは勿体無いとさえ思っている。そして一度でもこの地を走った者はまたいつか必ず走ってやろうと思う。それだけの価値がこの地にはある・・・
 しかし、今回の旅ではもっと大事なことを学んだ気がする。日帰りツーリングや普段の生活では解らないことも、ずっと一緒に走り続けることで分かり合えることもある。詳しいことは割愛しますが、今回の旅はお互いのことを知る上で良い機会となり、今まで以上に絆が深まった気がします。たまには喧嘩したっていいじゃないか・・・そんなことは恐れずに北の大地へ飛び出してみては如何だろうか?







inserted by FC2 system