北の国から2013(空冷オヤジの夏休み) 前編

 今年の夏は空冷Z軍団で北の大地を爆走してきました。現行車と違って何かとトラブルが多い旧車3台での北海道・・・果たしてどうなることやら まぁ、予備のパーツも持参していくし所詮は日本国内なんとかなるでしょう! そんなことより、この素晴らしい大地を大好きな空冷Zでつるんで走れることが楽しみです。誤解されると困るのではじめに断っておきますが、別に現行車や水冷車を区別している訳ではなく、同じ志を持つ空冷Z乗り同士でこの美しい景色を共有できることが幸せだと思う。そんなオヤジ達の夏休みの記録、北の国から2013(空冷オヤジの夏休み)のはじまりです。




7/27(土) AM8:15 新日本海フェリー
 今回も行きのフェリーは毎度お世話になっている早い安い綺麗の新日本海フェリーです。今回は予約から乗船手続きまでインターネットで全て済ますことが出来たので、カウンターに並んで乗船手続きすることなく大変便利でした! しかも、集合時間は出航60分前でOKだし、まさに航空会社のeチケットのようでした。


 朝食はフェリー乗り場内にある食堂で朝定食が食べられるので大変便利です。しかも、洋食と和食があるのでお好みにより選択可能です。ここでの、朝食も定番となっているので、朝食を食べる時間を見越してフェリー乗り場には早めに着くことをお勧めします。

 船内ではゲーセンのSEGAラリーでバイクでは勝てないN氏を某氏とブッチギリったり、甲板でビール片手に宴会したりして過ごします。ホールではビンゴ大会や映画鑑賞も楽しむことができて、いつも時間の追われて無駄な時間を過ごすことができないけれど、ここではゆったりとした時間を楽しむことができます。ボーと無駄な時間を過ごす船旅は最も贅沢なひと時です。



7/28(日)AM5:00 小樽港 【画像上】
 朝4時半に小樽港に入港! いやが上にもテンションが上がります。まずはお約束の小樽運河を見学して、いつもの「すき屋」で朝定食を食べます。その後、夕張方面へ向かうものの地元車は飛ばすね〜 一般道を100km以上は普通で、どんどん先へ行ってしまいます。



夕張 AM8:20 【画像上】
 夕張の手前で残念ながら雨模様となってしまいましたが、着く頃にはなんとか雨も上がってくれました。取り敢えず、定番の幸福の黄色いハンカチのロケ地や思い出広場を軽〜く見学して夕張を後にします。




 夕張の後はお約束の幾寅へ ホームでは結婚式場のパンフレットの撮影を思わせるような美男美女が撮影をしていました。まるでモデルと見間違えるようなルックスですが、新郎の衣装から自衛官カップルみたいです。まぁ、その次に撮影に来たカップルは、ひと目でモデルではない一般人と判る出で立ちだったけどね・・・どうやら式場の新手のサービスみたいですなぁ〜 でも、観光客からも祝福を受け幸せそうな笑顔が印象的でした。




布部札幌軒 PM12:30

 腹も減ったので布部札幌軒で腹ごしらえ 味噌チャーシューは温めのスープでこの時期としてはとても食べ易かったですね〜 きっと真冬は熱々のスープに違いない・・・何気におばちゃん解ってるやないの! 店内には草太兄ちゃんや吹風ジュンのロケ時の写真も多数展示されています。ここで、おばちゃんより耳寄り情報を入手 今回はラッキーだなぁ〜!



北の国から家巡り PM1:30 【画像上】
 腹ごしらえが済んだら麗郷に戻りお約束の北の国からシリーズの家巡り まぁ、取り敢えず初めてなので、初代の家から石の家まで全部制覇ということで、この辺の家巡りはドラマを見ていないと面白味に欠けるかも? 行きたい方は予習を忘れずに!




 家巡りの後は、麗郷木材工業(中畑木材ね)前の道を富良野市街へ向かって行くと、純と蛍が通った中ノ沢分校があり、その先にあるフェニックス牧場は草太兄ちゃんと清さん(大滝秀治)の農場として使われました。「お前たちは逃げだすんじゃ、ワシらを見捨てて逃げだすんじゃ、その事はよ〜く覚えちょけよ」と言った清さんの言葉が聞こえてくるようです。その先には涼子先生がUFOとコンタクトしていたベベルイの森もあります。




ニングルテラス PM3:30 【画像上】
 富良野プリンスのニングルテラス内にある森のろうそく屋さんでは木の香りがするろうそくを売っています。レジには「雪子おばさんは今日もお休みです」という洒落が効いた貼紙も確認できます(笑) そして、ニングルテラスの一番奥には長澤まさみちゃんも出演していたドラマ「やさしい時間」のカフェ「森の時計」があります。



ファーム富田 PM4:30 【画像上】
 ラベンダー畑の定番ファーム富田へ 流石に日曜日だけに多く観光客で賑わっています。でも、こういう時はバイクはいいよね〜 駐車場は満車との案内ですがスルーして停めさせて貰えるし(笑) ここではラベンダーを見ながら定番のラベンダーソフトを食べます。



青池 PM5:20 【画像上】
 今回、初めて訪れる青池です。以前テレビで神秘的な池と紹介されていましたが、何回もこの近くを通っているはずなのに、こんなところがあったなんて・・・ 流石にテレビで紹介されるだけあって多くの観光客で賑わっていました。う〜ん、水面から伸びる枯れ木はまるでナラワラのような気がしなくもないけど青い水が神秘的な池です。



 天気が良いので十勝岳温泉手前の望岳台に立ち寄ります。ここは十勝岳を見上げることが出来る標高930mの望岳台で、眼下に富良野盆地を見下ろすことができる絶景スポットです。雲の下には部分的に虹も発生していました。はじめ来る二人は凄い景色だな〜と関心していましたが、本来ここは登山口で十勝岳の山頂を目指す人の玄関だったりします。そういや〜フェリーで会話したおじさん達も翌朝登っていったっけなぁ



北海へそ祭り PM7:00 【画像下】
 布部札幌軒のおばちゃんより富良野の街で北海へそ祭りが開催されていることを聞いたので、急遽キャンプを中止して白銀荘に泊まることにしました。チェックインして部屋に荷物を放り込んだら速攻で富良野市街へ戻ります。この日ばかりは駐車禁止も富良野警察は大目に見てくれるようです。

 ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええ〜じゃな〜いかっ♪ と富士急ハイランドのローラーコースターのCMソングに使えそうな節に合わせて腹に顔を描いて踊るのが富良野名物「北海ヘソ祭り」です。富良野でへそ祭りを見るのは学生の時以来だなぁ〜 短い夏を楽しもうとする北国の人々の熱気が感じられ、地元にもこんな祭りがあったらいいなぁ・・・と思えるひと時でした。




7/29(月) 美瑛
 白銀荘を後にして道内二日目は美瑛の丘巡りから、この丘めぐりも定番コースとなっていますが、相手が農作物だけに同じ場所でも年によって全く景色が異なるのが面白いところです。前回良かったので行ってみたら全く良くなかったり、逆に今まで気にも留めなかった景色が良かったり、当たり外れがあったりします。画像は定番のマイルドセブンの丘ですが、今年は緑一色ではなく小麦色に染まる大地が印象的でした。



四季彩の丘 AM9:00 【画像上】
 美瑛の丘巡りのあとは四季彩の丘に立ち寄ります。ここは丘一面に綺麗な花が植えられており、まるで地面に虹のじゅうたんが敷かれているようです。しかも、ファーム富田と同様に入場は無料(四季彩の丘では200円の寄付をお願いしています。)なのが嬉しい観光スポットです。



ジェットコースターの道&北竜町 【画像上】
 四季彩の丘からはジェットコースターの道を経由して旭川へ ジェットコースターの道とは、その名の通りまるでジェットコースターのごとくアップダウンが連続した道です。その後は、お約束の北竜町のひまわりの里を訪れますが。今年は猛暑のせいか少し小さく感じました。



オロロン街道 PM12:20 【画像上】
 留萌から海岸沿いにオロロン街道を北上し最北端を目指します。天気もいいし左手には海、右手には緑の丘を見ながら走れるご機嫌なツーリングコースです。途中のおびら鰊番屋では限定ウニ丼を食べました。まぁ、本来ならウニを食べるなら利尻・礼文で食べたいところですが今回はルート外なので・・・



 留萌からピーカンの中、オロロン街道で最北端を目指してきましたが、サロベツ原野の入り口の風車付近で雲行きが怪しくなってきました。利尻富士は青空の下に見えるんだけど、どうやら前線の境目にいるようで一気に雨が降ってきました。よって多くのライダーと共にトンネルに退避します。止みそうにないので残念ですが諦めてカッパを着てビジターセンターは通過します。



ノシャップ岬&宗谷丘陵 PM3:50 【画像下】
 稚内に近づくにつれ雨も止みましたが、カッパを乾かすためにそのまま走行を続けます。Gパンもなんかもそうですが濡れたらそのまま走行した方が天然ドライヤーになって乾きが早いです。ノシャップ岬でカッパを脱ぎ、稚内市街を軽〜く見学して宗谷丘陵へ しかし、さすが最果ての地で真夏とは思えない寒さです。



 やっと辿り着いた最果ての地の宗谷岬です。この宗谷岬のすぐ近くに最北端の給油所の出光石油があります。ここで給油すると昔から貝殻と日本最北端給油証明書が貰えます。証明書のデザインも以前に戴いたものとデザインが変っているので、これも旅の大切な思い出です。また、稚内市街には最北端のホクレンというのもあり、以前給油した時にはフラッグに最北端稚内のシールが貼られていました。



クッチャロ湖 PM7:00 【画像下】
 時間も押しているので宗谷岬から少々まくって(途中、交番のおまわりさんがジロってこっちを見てたけど・・・)なんとかクッチャロ湖の夕日に間に合うことができました。桟橋の先端で夕日を見つめる女の子が絵になるなぁ・・ 思わず後ろから抱きしめたく・・・じゃなくて声を掛けたくなるような・・・ でも、振り向いてブスだったらせっかくの景色が台無しになるのでやめておこう(苦笑)
 道内初のキャンプは芝生が綺麗なクッチャロ湖畔のキャンプ場で、トイレに入ると自動に流れる白鳥の説明放送がウザイ以外は洗濯機と乾燥機もあるし、徒歩で風呂にも行けるし、ゴミは捨てられる至れり尽くせりのキャンプ場です。その日の夜は焼肉を堪能しました。



後編へ 







inserted by FC2 system